IEの"ソースの表示(V)"からメモ帳を消す1000の方法

ブラウザからソースを表示させると問答無用でメモ帳に展開される. GUI全盛であるこのご時勢にメモ帳を使うなんてのは, CUI時代におけるEDLINレベルのインポであると言えよう. ググれば任意のテキストエディタを使う方法が紹介されているが, レジストリエディタを駆使すればいいよ!とばかりにレジストリキーの操作についてチマチマと書かれている. これはオペミスを誘発するものであり, 情報を欲している側からしてみればノイズにまみれているのと変わらない. ならば直球でサクラエディタを常用している人向けのやり方を紹介.

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\View Source Editor\Editor Name]
@="\"C:\\Program Files\\sakura\\sakura.exe\""

上記のテキストを1.regとでも名付けたファイルで保存して, あとはそのファイルをダブルクリック, 質問にイエスと答えれば完了だ. 結果は即確認可能で, ブラウザを終了させないと設定反映されないといったことはない. サクラエディタのインストールパスが上記と異なっていたら適宜変更は必要. 以下は自分向けにWXPの64ビット版用. 会社からコレを書いてるので帰ったらヤル.

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\View Source Editor\Editor Name]
@="\"C:\\Program Files (x86)\\sakura\\sakura.exe\""

2007/11/17 00:35 追記
確認できてなかったと言い訳になってしまうが, 上記は64ビット版IE向けだった. 32ビット版は下記のレジストリキーになるので注意.

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Internet Explorer\View Source Editor\Editor Name]
@="\"C:\\Program Files (x86)\\sakura\\sakura.exe\""

テキストエディタもシェル拡張のオプション機能をつけるくらいなら, 気を利かせてIEのソース表示に連動させるくらい訳ないだろーに, とか考えたけどブラウザハイジャックになっちゃうのだろうか. サクラエディタじゃない他のテキストエディタだとソース表示に関連付けが出来たりするのだろうか.